結構、色んな作品が見れるTSUTAYAディスカスですが、なんせわかりにくいので使ってない方も多いサービスです。
ただ、個人的には”実は他のサービスよりもメリットが多い穴場動画配信サービス”なんです。
- TSUTAYAディスカスにログインする
- 解除申請する
- 解除申請する
- 解除申請する
- 解除申請する
- メールが届いて解除完了
かなりざっくりした説明ですが、このような流れで解約できます。
TSUTAYAディスカスの解約方法
TSUTAYAディスカスの解約方法は簡単です。
ただ、他のサービスと違ってTSUTAYAディスカスには「サービス停止」と「サービス解除」の2つの解約方法があります。
TSUTAYAディスカス解約の手順
流れを画像と一緒に解説していきます。

まずは、TSUTAYAディスカスにログインしていただき、画面右上の「リスト」をクリックします。
すると、下に「ヘルプ」という項目が出てきますのでクリックです。

次のページで多くの質問が表示されてきますが、「閲覧の多い質問」の項目にある、「サービス停止と解除申請方法…」というのが2つ表示されると思いますので、上の方の項目をクリックします。
次から「サービス停止」と「サービス解除」のどちらかを選んで解約を進めていく流れになりますので、それぞれ解説していきます。
TSUTAYAディスカスのサービス停止と解除について
TSUTAYAディスカスを解約しようと思う時に、まず最初に月額費用がかからないようにしたい。と思うはず。
それぞれまとめていきますので以下の図をご覧ください。
停止 | 解除 | |
月会費 | 無料期間中であればかからない | 無料期間中であればかからない |
レンタル履歴の参照 | できる | できない |
申請の取り消し | できる | できない |
特徴 | ログインできる。視聴できる。 | ログインできない。視聴できない。 |
注意点 | 30日経過した場合は課金 | 30日経過した場合は課金 |
要するに解約したい場合は「解除」を選択すれば解約となります。
ただ、まだポイントが余っているとか、気になる作品があったから、その作品を見た後に解約しよう。ということであれば、「停止」を選んでおく流れになります。
TSUTAYAディスカスのサービス解除する方法
サービス解除する場合は、先ほどの画面の「サービス停止と解除申請方法…」をクリックした先で表示される画面から、【解除の申請をする】をクリックします。

【解除の申請をする】をクリックすると、ログインを求められますのでパスワードを打ち込んでログインをします。

すると、このような引き止め画面に移りますので、画面を下の方にスクロールしていきます。
一番下までずーっとスクロールをしてください。

すると、このようなボタンが表示されますので、「申請を続ける」をクリックします。

次にこのような画面に移りますが、先ほどと同様に画面を下までスクロールして「申請を続ける」をクリックします。

次にアンケートへの回答を求められますので、回答して「申請を続ける」をクリックします。
※アンケートに回答しなければ戻されますので注意してください。

次にこのような画面が表示されますが、先ほどと同様に下へ進んで「申請を続ける」をクリックです。

この画面まで進めば申請が完了です!
お疲れ様でした。最後に登録時に使用したメールアドレスを確認してみましょう。

このようなメールが届いていれば解除手続きはOKです。
月額会員から解約したことになりますので、以降の月額費用は発生しないようになります。
解約手続きしたのにメールが届かない場合
ただ、解約手続きを進めたのにメールが届いていなくて心配になる時もあると思います。
その時に考えられるポイントをまとめましたので、以下のポイントで確認を進めてみてください。
・TSUTAYAディスカスに登録したメールアドレスを確認する手順
まずは、画面右上の「マイメニュー」のタブをクリックします。

すると、このような画面に移りますので、「登録情報の確認」をクリックします。

次に画面にもある「ご登録内容の確認」のタブをクリックします。

「メールアドレス」と表示されたタブがありますので、クリックすると、あなたが登録したTSUTAYAディスカスのメールアドレスを確認することができます。
・迷惑メールフォルダに入っていないか確認をする
先ほどの手順で確認したメールアドレスを開いたのに、返信メールが届いていないとなると、次は受信環境に問題がある場合があります。
多くの事例として迷惑メールフォルダに入ってしまっていて確認できなかった。という声が多いです。
一度、迷惑メールフォルダを確認してみてください。
TSUTAYAディスカスを停止した場合の注意点
先ほどは解除の方法を解説していきましたが、TSUTAYAディスカスを停止する際には注意が必要です。
まだ見終わっていない作品があるから、とりあえず停止しておこう。ということで停止にしたものの、30日間の無料期間が過ぎてしまうと1ヶ月分の月額費用が発生してしまいます。
ですので、TSUTAYAディスカスに登録する際に手に入れた1000ポイントで好きな作品を見終わり、他に特別見たい作品がないのであれば「解除申請」を進めてしまうのが良いかと思います。