2005年7月から9月まで放送されていたドラマ『ドラゴン桜』
ドラゴン桜はさまざまな受験テクニックや勉強法が紹介されていて、観ていてものすごくためになるドラマですよね。
さらに出演者も今振り返ると超豪華でしたし名言もたくさん生まれました。
ちなみに、原作は漫画で「モーニング」(講談社)で掲載されてました。
この記事では、ドラゴン桜が過去再放送はどれくらいされていたのか。
また高画質の動画をネットで観る方法はないのか。
ドラゴン桜の再放送と動画についてまとめていきます。
ドラゴン桜の基本情報
ドラゴン桜の放送日:2005年7月~9月
出演者:阿部寛、長谷川京子、山下智久、長澤まさみ、中尾明慶、新垣結衣、小池徹平、サエコ
主題歌:melody.「realize」
・ドラマでは全11話で決着をつけなければならなかったことなどから、原作とは展開が大きく異なるみたいですね。
ドラゴン桜の再放送について
ドラゴン桜が過去いつ再放送されていたのかについて、ツイッターなどネット上にあった情報から、過去のテレビ欄をチェックして調べてみました。
そして、過去にドラゴン桜の再放送があった日付がこちらです。
・2007年6月
・2009年3月
・2012年9月
インターネットで調べてみたところ、東京キー局での再放送は少なかったのですが、上記以外にも各地方限定の再放送だと毎年のように放送されていました。
北海道だと2014年7月と、ツイッター情報だと2017年1月頃にも再放送されていました。
ドラゴン桜はもう10年以上も前のドラマなのに、いまだに日本のどこかで何度も再放送されているというのは驚きです。
ですが、ストーリーも抜群に面白く、そしてキャストが豪華・・・この作品が人気なのも納得いきますよね。
では続いて、次に2017年18年に再放送があるのかについての予想です。
2017年18年に再放送はあるか?
ドラゴン桜の今後の再放送についてですが、2012年以降まったく再放送はなく、あってもCSなどでしか放送されていません。
さらに、ドラゴン桜が放送されていたTBSでは2015年まで平日14時くらいからのドラマ再放送枠があったのですが、2015年春からはドラマの再放送枠がなくなってしまいました。
そしてたまに昼間10時台でのドラマ再放送があるくらい。
ですので、もしかすると今後の再放送は全国版での放送ではないかもしれません。
ただ、地域によっては放送があるかもしれないのでテレビ欄は頻繁にチェックしておいたほうが良さそうです。
それでも、今すぐに動画を見たいという場合は・・・。
ドラマ『ドラゴン桜』を今から観るには
HuluやU-NEXTなど動画配信サイトでドラゴン桜がないか調べてみたのですが、今のところ動画配信はありませんでした・・・
(ジャニーズが出演しているドラマだと動画配信がない傾向にありますね。)
TBSチャンネルでは定期的に放送されているようですがスカパーに加入しなくちゃいけないなど少し手間がかかります。
またネット上に上がっている動画は古いドラマということもあり低画質の動画ばかりです。
なので、画質を気にしないで楽しみながら観るのであればレンタルしか方法はありません。
そして、TSUTAYAのレンタルサービスは外に出ることなくすべて自宅で済みます。

月額1,865円で借り放題サービスがあり、登録から30日間は無料お試しができるのでオススメです
⇒ 【30日間無料お試し】TSUTAYA借り放題レンタルはこちら
ドラゴン桜だけではなく、山下智久が主演の
「野ブタをプロデュース」
「クロサギ」
などなど、昔のドラマを一気に見たい場合も一緒に借りることができるので、TSUTAYAの借り放題サービスをチェックしてみてはいかがでしょうか?
おわりに
ドラゴン桜の過去の再放送時期と今後の再放送予定、そしてネットで観れる動画についてのまとめでした。
今見返してみるとキャストが本当に豪華ですよね!
そして、ドラゴン桜は冒頭でお伝えしたように、ためになる受験テクニックや勉強法がたくさん紹介されているので受験生にとっても一度はチェックすべきドラマだと思います。
再放送はいつ放送されるかわからないので、「観たい!」と思ったときに30日間は無料ですから、TSUTAYAの借り放題サービスがおすすめです。
⇒ 【30日間無料お試し】TSUTAYA借り放題レンタルはこちら